勤怠打刻/情報共有端末
勤怠打刻データのみならず様々な情報を収集
・給食の注文回数(給与控除データ展開)や年末年始勤務日数(手当計算元回数)など
情報共有端末として各種情報を出力
・勤務状態表示(月間、年間の累計勤怠情報等)
・掲示板(個人別、部署別、全職員対象)など
① 掲示板機能、情報共有端末として活用
個人別、グループ別、全体に向けたメッセージを表示
② 希望休、希望シフトの申請機能(オプション)
・ユニット内申請状況の表示
・申請締切日の明確化
申請された情報は勤務シフト作成画面に反映
③累計勤務時数照会、出勤簿照会
・月間累計就業状態や年間累計勤務時数、有給休暇残数を表示
・月ごとの出勤簿の確認
※勤怠届出電子申請承認処理システム導入事例あり。
・超過勤務申請、遅刻早退届、欠勤届など